上州の沼田には、多彩な石仏が多いと聞いていたので ”吹割の滝”を観に行ったとき、それとなく車を走らせた。
上段5枚
沼田市近郊の路傍で美しい顔をした石仏群が目に入った、お堂には利根・沼田石仏研究会の参拝記念?の木札が奉納されていました。
所在地をメモした地図を紛失したが、まだ町並みの記憶が鮮明に残っている。
下段5枚
隣の昭和村貝野瀬にある赤城山川龍寺の参道や境内、そして本殿右の斜面を登った武尊神社の境内に様々な石仏が沢山鎮座しています。
沼田市の最寄り駅は JR上越線沼田駅、川龍寺は沼田駅から東に 5kmです。
金井竹徳氏・写真、渡辺興博氏・文による ”冥土の神々たち”−奥利根の石仏−を入手したので再度撮りに行こうと思っています。 |