岩谷洞の石仏 
 画像を追加・更新し           拡大画像





  JR八高線児玉駅の南 6kmに陣身山があります。
その山腹北側の洞窟付近に百観音霊場跡?があり、千手観音や馬頭観音などが多数点在しています。

  児玉駅から南下し小平地区の成身院(院内に木造百観音あり)を右に見て進むと、左に曲がる道筋に”岩谷洞”と小さな案内板があります。  そこからガタガタ道を 3km先です。

  車を降り、岩谷洞までは薄暗くてきつく細長い山道を 30分ほど登りますが、微笑した多くの小さな石像と禁酒肉五辛と刻まれた戒壇石が案内してくれます。

  奥の院へは、さらにきつい山道を 20分ほど登りますが、途中から児玉町を眼下に一望しながらの登りです。

  奥の院も洞窟で、中に丸彫座像,入り口左側には見るに耐えない姿の双対道祖神が祀られています。

  6回ほど撮りにきたが体力の限界を感じた、奥の院はキツイ!!。